kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

心配が現実に

2022-10-04 17:04:07 | 介護

先日脳梗塞と診断され

血液サラサラの薬が始まった母

けど

母はしょっちゅう転倒するし、痔の出血も続いてる

だから先生もちょっと迷っていたんだけど

まず優先するのは命

なので薬は開始して、その後の様子を見ていくことに・・・

今日は元々予約してた診察日で

ここ数日の様子を先生に伝えたんだけど

呂律とか箸の持ちにくさとか転倒はそれほど変わってないけど

軽い頭痛は続いていて、痛み止めは1日1~2回使っており

縦書きで字を書くとだんだん左に曲がっていく

それから歩いた時ちょっと息切れがする時があるという

すると

「貧血の値がかなり下がっていますね」と宣う先生

1カ月半前はヘモグロビンが11・0だったのが

今回は7.9(ちなみに基準値は11~15)

え~、そんなに・・・!

そりゃ息切れもするよね

ヘモグロビンは酸素を全身に運ぶ働きがあるから

血液が減ると、ヘモグロビンももちろん減って、全身に酸素がいきわたらなくなっちゃいますから・・・

ってことで、鉄剤も今日から開始となった

これで2週間様子を見て

それでもよくならないようならまた考えますとのこと

そうなんだ~💧

確かに出血の悪化の心配はしてたけど

こんなにはっきりと結果が出てくるとはね

まあ起こってしまったことは仕方ないので

とりあえず転倒に気をつけて過ごすことにする(痔は本人にはどうしようもないですから)

で、帰りにトイレに寄りたいというので連れていくと

うわっ!って思うほどの鮮やかな出血が・・・

しかも右の太ももに5~6cm大の皮下出血斑も!

確かにこんなに出血してたら、貧血にもなるよね💦

もちろん血液サラサラのお薬だけが問題じゃないとは思うけど

どの病気のどの治療を優先しても必ずリスクがあり

しかもそのリスクがちゃんとついてくるっていう

悲しい現状

ため息しか出ないけど

人生こんな時もあるよね・・・

とにかく今やれることをやって、まわりの皆さんにも注意してもらって

この苦境を乗り越えるしかない

わたしたちなのでした

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする