kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

進化してた・・・

2022-07-21 19:08:05 | 健康管理

ニュース番組を見てたら

主に糖尿病患者さんが行う自己血糖測定が

ものすごく楽になる機器があるとのこと

わたしは糖尿病はないけど

血糖測定ってその都度指に針を刺して出血させ

それを絞り出して血糖値を測定するから

指先ってけっこう痛いし

何年も同じこと続けてると皮膚が固くなって

だんだん血が出にくくなって大変なんですよね

特に1型の生まれつき糖尿病がある方では

物心つく前からずっと毎日何度も血糖測定してるから

本当に苦労が多いと思ってた

けど

新しく開発された機器は

二の腕に500円玉大の針付きのセンサーを取り付けると2週間そのまま使用できて

リーダー(読み取り機器)をかざすだけで24時間いつでも血糖測定が可能

これってすごくないですか?

センサーは腕の上の方につければ、半そででも目立たないし

どんな時でもさっとリーダーをかざせばだれでも血糖がチェックできて

具合が悪いときも早く対応できる

しかも

センサーの装着も簡単で、防水だからお風呂にも普通に入れるし

日常生活に支障がない

本当に便利になってきたなって思うし

患者さんたちはこういうのを上手に使って

快適な生活を送ってほしいなって思った

もちろん患者さんを支えるご家族もこういうことでサポートが楽になるし

いいことづくめ

しかも保険も利くらしい

ってことで

知らないうちに血糖値測定が進化してて

ちょっとびっくりしてちょっとうれしくなった、っていう

お話でした

将来的には機器を体にかざすだけで測定できるようになったらもっといいけど・・・

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする