kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

水分摂取で命の危機!?

2022-07-10 17:39:26 | 日記

6月に梅雨明けしたと同時に猛暑となり

熱中症で緊急搬送される方がものすごく増えて

今、水分摂取に気を配ってる方はすごく多いと思うけど

ちょっと心配になるのは

水分は何でもいいというわけではないということ

以前猛暑の中、外で活動していて

ものすごく汗をかきのどが渇くので

缶コーヒーを仕事の合間に(間隔をあけて)8本飲んだらその後意識がなくなり

緊急搬送された方がいた

原因は高血糖で

その方は別に糖尿病などの病気はなく健康体だったけど

一気に糖分をたくさん摂取してしまったため

体が糖分の処理をしきれなくなって

意識がなくなってしまったもの

これの恐ろしいところは

意識がなくなったとき倒れて頭を打ち、脳の障害で命の危険の可能性があるだけでなく

高血糖自体が脱水や電解質異常を引き起こし(心臓の拍動にはカリウムなどの電解質が必要)

死に至ることがあるということ

だからお子さんはもちろん大人も

糖分の入った水分を水代わりに飲むのは本当に危険なのですが

最近はジュースやコーヒーなどは注意する人は増えてる気がするけど

スポーツドリンクはどうですか?

体液に近いといううたい文句があるから

安心して飲んでる皆さん

それ、本当に危険です!

というのは、スポーツドリンクの中にも糖分がかなり含まれていて

ジュースを飲むのとあまり変わらないし

糖分は汗で外には出ていかないからたまっていく一方なのです(意識を失わなくても糖尿病などになる可能性はあります)

体に必要な水分は、基本は水で

そうでなくても味のついてないものがよく

カフェインが入っているものは利尿作用があるので

摂りすぎはあまりよくないと思います

それと塩分のことですが

外の作業などで滝のように汗をかいたら少し補充が必要だけど

そこそこの汗ならば食事中の塩分である程度足りてるので

塩分の摂りすぎにも注意が必要です

ということで

糖分の入った飲み物には十分注意して

必要な水分をたっぷりとって

元気に猛暑を乗り切りましょう

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする