kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

自分の事なのに引くわ~

2022-07-08 17:43:27 | 日記

外出から帰ってテレビつけたら

どこも安倍さんの襲撃事件一色でした

まあ総理在職中いろんなことがあって、まだいくつも疑惑が残ってるから

いい印象がない人も多いだろうけど

暴力は何があっても絶対ダメ!

どんな理由があっても人の命を奪う権利は誰にもありません

言いたいことがあるなら正当な方法でやるべき

そして日本で銃の事件が起きることは本当に残念だし

二度と起こしてはいけないと思います

 

さて

今日はまた歯科受診があったんだけれど

治療の前にまた歯と歯肉のチェックがあって

歯石やプラークを削ったものを見せてくれるという

正直わたしはあまりそういうのは見たくないけど

まあ自分の歯を守るための勉強と思って

顕微鏡でその様子を見せてもらった

すると

うわ~、これは・・・

長い線状のものもたくさんあるし

小さい菌がたくさんいて活発に動いてる

これって、相当悪い状況じゃない?

もうぞっとして歯科衛生士さんに聞くと

悪い菌はほとんどいないけど、ちょっと菌自体の数が多いし、ちょっと元気すぎる

それから線状のものはカビで、ちょっと数が多いとのこと

そのあと歯周病の方の動画と口の中の状態がとてもいい人の動画も見せてもらい

確かに、歯周病を引き起こすような菌はわたしにはあまりないけど

状態のいい人のは全体的にカビも菌も少ないし、動きが緩慢

なるほどね~、とすごく納得して

日々の歯磨きにもう一工夫必要なことがよく分かった

わたしの場合は歯ブラシでは全体はよく磨けているので

歯ブラシが届かない歯間をもうちょっと丁寧にやることが必要だそう

糸ようじは以前から使ってるけど

それでは取れない汚れがあるから歯間ブラシを使うようにとのこと

これがわたしは苦手で

時々出血しちゃうんですよね

なので歯肉をこすらないで歯の横の汚れをこするようにと

コツを実際やって教えてもらった

自分ではきれいにしてたつもりだけど

まだまだやるべきことがあったんですね

それにしても

あの顕微鏡の画像は

自分の事なのに引くわ~

かなりインパクトが強かったので

今日からは歯間ブラシもしっかり使って

プラークも歯石もきれいに取り除いて

いい状態を保たないとね

だってそうすれば

歯医者さんにちょくちょくいかなくても済むじゃない?

え、それはだめ?

やっぱりそうですよね~

歯医者さんに気軽に行けるようになるには

まだまだ時間がかかりそうなわたしなのでした~

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする