kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

絶対忘れちゃダメなヤツ

2022-07-02 14:53:34 | 日記

今年もあっという間に7月になったけど

7月で思い出すのが

「豪雨災害」

ここ数年は毎年のように七夕前後に豪雨による甚大な被害が出ていて

皆さんの記憶にも新しいと思う

ちょっと調べてみただけでも

平成30年 6月28日~7月8日 西日本を中心に全国的に広い範囲で大雨

令和元年  8月27~29日   九州北部に集中豪雨

令和2年  7月3~31日    東北地方から九州まで広い範囲で大雨

令和3年  7月1~3日     東海~関東南部を中心にした大雨

      7月9~10日    九州南部で記録的な大雨

まあ令和元年は8月の話だけど

ちょっと調べただけでもこれだけの豪雨が集中して起こっていて

さらに河川氾濫、洪水、土石流などによる甚大な被害が出ているのが

この七夕前後の時期

今年もここへきて台風4号が発生し、今沖縄に向かって北上していて

その後進路を東に変え、九州や本州に上陸の可能性もあるそう

これ、要注意じゃないですか?

だってこれまでの豪雨は

ただの低気圧や梅雨前線が起こしてるものが多いんですよ

それが台風になったら

いったいどれくらいの被害を受けることか・・・

まあ実際どうなるかは時間が経ってみないとわからないけど

用心に越したことはないと思う

さらにこの台風が行ってしまった後も

少なくとも7月いっぱい

さらに8月も相当注意が必要だと思う

なぜなら去年土石流の被害にあった熱海はまだ十分な復興は果たしてないし

それは他の地域だって同じだと思うから

一度被害にあったらなかなか立ち直れないし

それ以上に命の危険に陥ることがあるってこと

絶対忘れちゃいけないし

そのためには

できる限りの準備をすること

必要物品の整理と避難経路の確保

家族同士の連絡の仕方などもう一度確認して

悲しい災害をできるだけ最小限にするために

一人一人がきちんと備えることが大事だと思う

7月は集中豪雨が起こると思って

しっかり備えましょう

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする