kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

新茶の季節

2022-04-22 19:31:53 | 日記

今年も新茶の季節を迎え

先日の静岡の初取引では

ある手もみ茶に1キロで196万8000円の過去最高値がついたそう

って

地元でもそんなの全然口にできないですけど・・・

今年の新茶の出来はよく、香りが強く味も濃くて見た目もよいそう

で、そんな高級茶はただ飲むだけじゃもったいないから

出がらしはただお醤油をかけて食べてもおいしいそう

まあ茶葉にはタンニン・カフェイン・テアニン・ビタミン・ミネラルなどが含まれ

血中コレステロールや体脂肪の低下、抗酸化作用、リラックス作用、脳細胞活性化などの働きがありますからね

それでふと緑茶のレシピを検索したら

あるある、山ほど出てくる

緑茶はもちろん出がらしでよく

ポン酢やめんつゆでお浸しにしたり、チャーハンやおにぎりに入れたり

干しエビなどと炒ってふりかけにしたり

てんぷらの生地に混ぜててんぷらにしたり

プリンやケーキ、クッキーやアイスの生地に混ぜてスイーツにしたり

お茶飯や茶粥っていうのもあるし・・・

とにかくお茶は捨てるところがないから

いいお茶は最後まで味わうのがいいかも

また

リラックス・美肌効果でパックに入れてお茶風呂を楽しむのもいいし

消臭効果があるので、炒って小皿などに入れ靴箱などに置いてもいいし

しっとりしたのをそのままレンジでチンすれば、レンジの消臭もできるし

成分が豊富なので家庭菜園やお花の土に混ぜれば肥料としても活躍

本当に捨てるところのない緑茶

みなさんも新茶を買ったら余すところなく活用してみてはいかがでしょうか

 

ところで今日「こと座流星群」の極大を迎えます

日本の広い地域でお天気に恵まれるそうですから

夜遅くから明日未明にかけて

もしかしたらきれいな流れ星を見られるかもしれません

チャンスがあったら空を眺めてみてください

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする