kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

かかりつけ医が突然いなくなる衝撃

2022-01-29 18:01:56 | 介護

埼玉県ふじみ野市で

患者の遺族がかかりつけ医を殺害するという

痛ましい事件が起こった

わたしはその家族と医療チームの間に何があったのかとか

それぞれの人柄などは知らないから

事件に関することは何も言えないけれど

その医師が担当していたという300人ほどの患者さんが

今どんなに大変な状況に陥っているかと思うと

本当にいたたまれない気持ちになる

もしそのクリニックに往診もできるほかの医師がいればいいけれど

いない場合は患者さんは自分で新しい往診医を見つけなければならないかもしれず

それにはものすごく労力がいるし

見つかったところで人間関係は一から始めなくちゃならない

在宅診療の場合は患者さんの状態が重いケースが多く

看取りなども含めた医療が必要な時は

信頼関係がすごく重要になってくるから

そこに至るまではしばらく時間がかかる

それに

万が一今夜具合が悪くなった場合は

自分の体のことをよくわかった医師がいないまま新しい医師とやり取りしなくちゃならないかもしれず

それもすごくストレスになると思う

うちの母は最初のかかりつけ医を亡くしていて

それもある日定期受診に行ったらもう亡くなっていて

そこにはほかの医師がいなかったため

1か月分の処方だけ渡され、病院は自分で探すように言われた

その時はたまたま介護度の認定の期限も迫っていて

1カ月以内に医師の意見書を書いてもらわなくちゃならず

ちょっとパニックになりつつ必死で病院を探した

そこで今のかかりつけ医に出会って

突然のかかりつけ医と介護認定の意見書の話も快く受けていただき

今に至る

だから

今回の事件を聞いたとき、あの時の大変さを思い出してしまって・・・

もちろんこういうことは事故とかでも起こることがあって

突然かかりつけ医を失うことはものすごく特別なことではないかもしれないけど

信頼していた医師を失い、さらにこの先の不安を抱えている患者さんやご家族の皆さんが

なんとかまた信頼できる医師と出会って十分な治療やケアが続けて受けられるよう

願ってやみません

そして

お亡くなりになった医師とそのご家族には心よりお悔やみ申し上げます

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする