kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

疲れました・・・

2022-01-18 17:25:50 | 介護

今日は母の受診日で

9時過ぎに造影CTがあるため

朝食抜きで薬だけ飲んで病院に来るよう言われたんだけど

朝の薬が薬カレンダーに残ってる

それで母に聞いたら、もう飲んだと言い張るので

血圧を測ると150を超えてる

なので絶対飲んでないと思ったけど、こっちが言い張ると向こうもむきになるので

とりあえず持参して病院へ

で、今回は採血もうまくいき、点滴のチューブもうまく入って

スムーズにCTも受けられた

でも

そこから診察までの待ち時間が長く(2~3時間)

母がお腹が空いたからおにぎり食べたいと言い出したので

まあ造影CTは何度もやって副作用もなかったから大丈夫かと思って

売店でおにぎりを買って食べさせ、その時まだ血圧も高かったので朝の薬も飲ませた

その後診察室の近くへ行き、それぞれ読書をして過ごしていると

母が突然マスクを外したので

どうしたんだろうと思ってみてると

ものすごく苦しそうで「吐きそう」と宣う💦

なので急いでトイレに連れていくと

しばらくオエオエしてたけど、結局は唾液少量しか出ず

ちょっとほっとしたけど

これからまた1時間半以上車いすに座って待たせるわけにもいかず

看護師さんにお願いして、ストレッチャーに横にならせてもらった

何しろコロナ感染が爆発的に増えてるこの時期

もしかして疑われるかも・・・ってヒヤヒヤしたけど

他に症状もなく本人も落ち着いたので

特に何を言われることもなく、そのまま寝かせておいた

ふと気づくと診察の予約時間を過ぎていて

母の順番はどうなってるかと看護師さんに聞くと

そのままここにいて大丈夫と言われてほっとしたけど

待てど暮らせど何の連絡も来ない

そのうち母も元気が出てきて、もう寝るのも疲れたと言い出し

看護師さんにことわって車いすに戻り、診察室の前に行ったけど

全く呼ばれる様子がない

それでもう一度確認に行くと

どうやら忘れ去られていたような・・・

なのでそこからまた30分くらい待つことになり

結局病院に7時間近くいたっていう

何とも疲れる受診日のお話、でした

ただ座っているのもすごく疲れるんです・・・

それにしても、母のあの吐き気は何だったんだろう・・・?

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする