kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

謎の道

2021-12-26 19:13:25 | 日記

実家に向かう途中の道に

夏頃、ほかの道につながる道路が作られていて(T字路)

信号も設置された

その道は片側1車線で狭いんだけど

その先に学校がたくさん立つ地域があるし

会社が多い地域へ向かう道でもあるから

昔から通勤・帰宅時間はすごく混んで

雨の日なんて渋滞が起きるから、かなり早く出ないと大変なことに・・・

だからそこに連絡道路ができるとすごく助かる人が多くて

よかったなぁ、って思ってた

ところが

秋になってふとその道を見たら

なんと新しくできた道にガードレールと歩道が設置され

通行ができないようになってた

その道の向かいは駐車場で、そっちは山方面なので

たぶん交差道路にはならず、T字路でいいはずだし

もう信号も設置されてるから

後は開通を待つだけだと思ってたのに・・・

それで地図を見てみると

T字路の先の道はまだできてないような・・・

でもね

それならなんで信号設置したかな?

雨風に打たれたら劣化だってするだろうし

T字路になってない今は全く不要

もし何かそこで事故とか反対運動とかがあったらニュースになるだろうけど、それもないし

だからなぜこういう事態になったのかが

全くの謎・・・

こんなことお巡りさんに聞くわけにもいかないし

市に問い合わせるのもどうかと思うし・・・

ってことで

まったく理由がわからず

ずっと悶々としているわたしなのでした~

少なくとも税金かかってるから、無駄にはしないでほしいですよね

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする