kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

一瞬青ざめた話

2021-12-09 16:47:20 | 日記

今日は久々にお天気が良くなったので

毛布や敷パッドなどをお洗濯することに

このところ曇りが続いて寝具もなんとなく湿気を含んだような気がしてたから

お洗濯できれいにしてスッキリ乾かせば

今夜は気持ちよく眠れるかも・・・

それで洗濯機に寝具をポンポンと放り込み

後はお任せ

と、いきたいところなんだけど

最近の家電はおりこうすぎて

脱水の時ちょっとでも衣類が偏ると

またすすぎをやり直してちっとも洗濯が進まない

そうとう経った頃にピーピーとアラームが鳴って

衣類の偏りを直せ!と宣う  まったくもって電気と水の無駄なんですよね~

なので毛布などを洗濯するときは気が抜けなくて

脱水のタイミングを見計らって洗濯物の偏りを直し

これがまあけっこう大変  かなりお水を含んでるので重いし水が回りに垂れちゃうので・・・

で、例にもれず今日も何度か片寄りを直し

後は最後の脱水、となり

もう一度洗濯物の偏りを直し

もうこれで大丈夫!って思ったら

脱水が全く始まらない

え~、まだ偏ってる?ってため息をつきつつ

2度ほど入れなおしたけど

やっぱり脱水が始まらない

それでちょっと不安になり

”やだ、もしかして故障?

 保証期間は終わってるだろうけど、とりあえずメーカーに電話してみてもらって

 それでもだめなら買い替え?

 え~、この年末の時期にこの出費痛いし

 だいたいこの洗濯機まだ3年位しか使ってなかったんじゃない?!”

なんてさんざん文句を浮かべつつ

青ざめるわたし

それでももう1回やり直してみようって思って

まだ水分を含んですごく重い洗濯物を全部取り出し

もう一度洗濯機に入れなおして脱水にかけてみると

ウィーンと音が聞こえて

あら、動き出した・・・

そのあとはまるで何もなかったかのように

普通にお仕事してくれた洗濯機

さっきのあれ、何だったの?!

洗濯機もたまにはご機嫌が悪いときがあるのかも・・・

でもちゃんと立ち直ってくれたし

これからも末永くよろしくお願いします、って

あらためてご挨拶させてもらい

なんかすごくほっとした

わたしなのでした

いや~、あせりました・・・💦

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする