kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

こんなことが・・・

2021-12-02 17:05:41 | 日記

ネットの記事を見てびっくりしたのが

美容院でシャンプーをしたために脳梗塞を発症し

歩行障害や視力低下などの後遺症が残った、という話

これはシャンプー台で首をぐっとそらしたときに

首の後ろ側にある動脈血管が圧迫され

脳への血流が滞ることによって酸素・栄養が行き届かなくなり

めまい・吐き気・頭痛などの症状が起こることで

こういう症状に悩まされてる方はけっこう多いらしく

美容院脳卒中症候群と呼ばれているらしい

そして場合によっては血流が妨げられたときに小さな血栓ができ

シャンプー後に首をまっすぐにすると血栓が勢いよく脳へ流れて

脳梗塞を起こすこともあるという

正直自分はこういうことがなかった気がするし

シャンプーは一番気持ちのいい時間だと思ってたから

まさかこんなことでつらい思いをしてる人がいるとは思わなかった

最近はほぼ寝た姿勢でシャンプーをするところが増えた気がするのは

こういうことが理由にあったのかな・・・

これに対する対策として最近出てきたのが

シャンプースチーマーという代物で

これは座ったままの姿勢でシャンプーができるという

実際にはドライヤー式の洗髪機から40度の蒸気が出て頭全体を30秒蒸らし

汚れが浮き上がったところで泡の少ないシャンプーで髪を洗い

再び蒸気で髪を蒸らしてタオルで拭きとるそう

水で洗い流すことはできないから

普通のシャンプーとはまた違う感じだろうけど

シャンプーで具合が悪くなることに不安がある方々には

いいやり方だと思う

だって美容院に行くってことは

楽しみの一つですからね

それにこの機械は頸椎のヘルニアなどを患ってる方や

妊娠後期でお腹の張ってる妊婦さんにも好評だそう

シャンプーはわたしたちが思った以上に体に負担がかかってるんですね

さて

この美容院脳卒中症候群ですが

これは美容院のシャンプーだけで起こることではなく

パソコンを見るときに顎をぐっと出した姿勢を続けたりとか

電球を変えるなどでずっと上を見て作業した時などでも起こるそう

また映画鑑賞でも起こる人はいるそうですから

みんなが普段の生活でも気をつけないとね

また症状が出た時は

しばらく安静にして様子を見て  美容院では症状が出た時点で美容師さんに伝えましょう

症状が収まらなければ念のため受診したほうがいいそうです

どんなことでも早めが肝心

自分の健康と命を守るために

必要な手間を省いちゃいけません

ってことで

美容院での意外な落とし穴

美容院脳卒中症候群のおはなし、でした

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする