kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

震度5強でわかったこと

2021-10-08 18:45:46 | 日記

昨夜の千葉が震源の震度5強の地震

びっくりしましたね

この地域は震度3でそれほど揺れなかったけど

ちょうど夜のニュースの時間にかかってたから

その後の状況をずっと見てたら

電車が止まって帰れない方続出だし

停電や水道管破裂などのニュースが入ってきて

エレベーター閉じ込めもけっこうあったとか

そして一夜明けた今日もそのニュースが続いていて

思った通り家に帰れたのは日付が変わった後の方多かったし

あきらめてホテルに泊まった方もいたよう

家自体に被害はそれほどなくても

転倒などで怪我した方もそこそこいたし

塀が倒れたようなことはあったらしく

日中で人がそこを通ってたら、と思うとぞっとする

全体でみると救助が必要なほどの被害はあまり出てなかったけど

それでも帰れなかったり

断水・停電などで生活にちょっと支障が出たのをみると

震度5強だって侮れないし

食料やトイレのことなど生活上の備えは必要

今までは震度6~7に対する大掛かりな備えを想定してたけど

震度5だって何が起こるかわからないし

震度5なら日本中で年数回は起こってるから

自分がいつそんな状況に置かれてもおかしくない、ってことに改めて気づき

未曽有の災害に備えじゃなく

常日頃からちょっとした災害に備えるのが大事だし

そのためには近くにお出かけの時でも必要なものを車に積むなどして

きめ細かい備えをしておこうって気持ちになった

突然の災害にあって困るのは自分自身ですから・・・

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする