kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

ちょっとどうかと思った話

2021-09-21 16:56:15 | 日記

母の内服薬がなくなったので

今日はかかりつけ医と痔の治療を受けてるクリニックに

母を連れて行ってきた

痔のほうのクリニックはいつも混んでて

連休明けの今日はいつも以上の混みよう

だから相当時間がかかるものと覚悟してたけど

医師一人で相当効率よく仕事してるのか

思ったほどは待たずに診察室に呼ばれた

いつもなら簡単に話すだけで1分診療なんだけど

今日は久々に内診があるとかで

先生が来る前に母はベッドに寝かされ

横向きでパンツも下ろされてそのまま

ところが先生が来るまでは3~4分かかって

母はその間カーテンはしてたけど

掛物もかけずお尻丸出しのまま待たされてた

わたしもこういうのがわかってたらひざ掛けかなんかを持ってきたけど

今日は全然そんなこと思ってなかったから

手元にはタオルすらない

で、そのうち先生がやってきて

あっという間に内診を終えて

「痔はちょっと良くなってるから薬少し減らしましょう

 あとお尻はペーパーで拭かないで、ウオッシュレットを使ってくださいね」と笑顔でおっしゃり

次の診察室に去っていった

まあそれについてはよかったと思うし

診察自体は何の文句もないけど

お尻丸出しで待たされるって

わたしだったらすごい抵抗ある

これがもっと若い人だったら

掛物かけたりしてくれたのかしら・・・

なんてちょっと悶々としてしまったわたし

確かに先生一人で患者さん多いから

相当効率よくしないと診察が終わらないのはわかるし

コロナ禍の今は掛物を共有とかもよくないかもしれないけど

やっぱりこういう場合はちょっと配慮してほしかったな、って思う

娘なのでした~  今後はタオルを持参しようと思います

因みに母は何も言ってなかったので

特に話題には挙げませんでした

これで通院が嫌になって治療放棄っていうのも困りますからね・・・

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする