kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

そこまでは気づかなかった

2021-09-19 17:00:01 | 介護

先日がんの手術をした病院に受診した時

診察を待たされたのはいつもと同じくらいだったけど

何度も母が体をもじもじさせて

座る姿勢を変えたりしてる

それでたぶんお尻の血行が悪くなって痛みがあるって気づき

本人は希望しなかったけどトイレに連れて行って

ちょっと立ったり座ったりをさせたら

「ずいぶん楽になった」と言う

確かに車いすに使ってるクッションは低反発だけどすごく薄くて  厚みがありすぎると、手すりが低くなって危ないので・・・

これに長時間座ってたらお尻も痛くなるよね

ってことで

次に車いすを使うまでに座り心地のいいクッションを探そうと

こっそり決意

だってそんなこと母に言ったら

「しょっちゅう使うわけじゃないからいらない」とか言いそうだもんね

そうこうしてるうちに診察も済んで実家に戻り

「今困ってることない?」といつもの質問をすると

母「そういえばデイケアで長い時間座ってるとお尻が痛くて。

  で、ほかの人に聞いたらみんな自分の座布団持ってきてるって」

えっ、デイケアでも・・・

今まで施設の中での様子はスタッフの皆さんに任せっきりで

あんまり考えたことなかったけど

確かに座ってる時間長いし

母みたいに足が悪いと、ちょっと動くってわけにもいかない

だから

車いすよりデイケアのほうが問題だよね

そして、その翌日はデイケアの日・・・

わたくし、慌ててホームセンターに車を飛ばし

これならいいかな、と思えるクッションを買ってまいりました!

で、今日母にその使い心地を聞いたら

いい感じだそう  なので車いす用のクッションも同じのにしようと思います

最近デイケアでちょっと不満があってこぼしてたけど

こういう問題も影響してたのかも・・・

ってことで

とりあえずデイケアの長時間座ってお尻痛い問題はそこそこ解決したけど

できればもうちょっと早くいってもらいたかったなぁ

だってそういうのは見てないと気付かないですからね

でも母の場合は物忘れ激しいからしょうがないし

これからは今まで以上にあれこれ母に聞きまくって

わたしにできるところは改善していくしかないですね

なかなか十分とはいかないけど

これからも頑張ろうって思った

クッションのお話、でした

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする