kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

こんな検査があったんだ!

2021-09-12 17:31:56 | 日記

これはもうテレビで見た方はけっこういると思うけど

発見が難しいすい臓がんが

超音波検査の前に午後の紅茶ミルクティーを飲んで

胃にためることで

胃の裏側にあるすい臓が90%よく見えるようになり

早期発見につながってるそう

すい臓は胃の裏側にあるので超音波検査ではかなり見にくくて

がんの発見は難しいそうだけど

胃に水分を入れると超音波がその裏側にも通り

それでどんな水分がいいか研究した結果

この午後の紅茶ミルクティーが最適だったそう

例えばレモンティーだと胃酸と反応して見えにくく

炭酸飲料は細かな泡で見えづらいとのこと

そうやって一つ一つ研究した結果

適度な濁りがあるこの飲み物が最適だったそうで

この検査ですい臓がんが発見された方の7割が

早期発見だったとのこと

がんの検査といえば

ごはん抜かれて部屋に閉じ込められてじっとしてなくちゃならないみたいな

ひたすらつらいイメージが多い気がするけど

この検査ならおいしく飲めて、空腹も収まって、血糖値も上がって

いいことづくめ  ちなみに飲み物は患者さんに買ってきてもらうそうです

こういう検査があったらちょっとやってみたいって思うし

これからもこういう研究を続けてもらって

おいしくて辛くない検査がもっと増えるといいですね

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする