kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

思ったより大事だった名前

2021-09-06 18:17:50 | 日記

これは大昔の話なんだけど

まだ若かったころにイギリスに行ったとき

語学学校に通っていたんだけど

そこの担任の先生が

多分英語によく親しんでもらおうとして

生徒の名前のつづりを完ぺきな英語式で呼んでた

すると

わたしの名前は「それ誰?」ってくらい発音が違って

ものすごい違和感

でもその先生はすごくいい方で

レッスンもわかりやすく楽しかったから

本当は正しい発音にしてもらいたかったけど

言えなかった

それで気づいたのが

名前って思ったより大事だなってこと

わたしの名前は別に珍しいものじゃないし

ニックネームもいろいろあったから

日本にいたらどう呼ばれてもそんなに意識したことなかったんだけど

やっぱり正しい発音で呼ばれるって大事みたい

だから

海外のお友達や知り合いにはちゃんとした発音を教えてもらって

何度か確認してもらって

できるだけ正しい発音で呼ぶようにしてるっていう

まあどうでもいいような話ですが

今日久しぶりに思い出したので書いてみました

でもね

同じつづりでもイギリスとフランスでは明らかに読み方が違うし

そう考えると言語の数だけ自分の名前の発音があるかもしれず

当たり前だけどそういうところを考えていくと

名前もけっこう奥が深いです

ってことで

わたしにとっては意外にも大事だった

正しい名前の発音のお話、でした

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする