kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

当たり前だけどすごい

2021-08-16 17:31:06 | 日記

これは昨日のニュースで見たことなんだけど

ネッタイシマカという蚊は

自分を叩いてつぶそうとする人の匂いをかぎ分け

その人を避けるようになるそう

これは実際に2018年に論文で発表されたもので

特定の人の匂いを漂わせた中で

ネッタイシマカが刺すのを邪魔するように

叩いたのと同じ振動を20分にわたり繰り返したところ

蚊はその後24時間以上にわたってその匂いを避け続けたそう

ってことは

蚊ってちゃんと脳を持ってたんですよね

って

当たり前なんだけど

なんかすごくないですか

あんな小さな体の中にちゃんと脳があるなんて

しかもそれがきちんと機能してるなんて・・・

まあもちろんそうじゃなくっちゃ生きられないってことになるけど

能力がそれほど高度でなくても

生きるための能力を見えないくらいの小さな脳の中にちゃんと備えてるっていうのは

もう神の世界というしかない

ってところに行きついてものすごく感動してしまった

命ってすごいですねぇ・・・

ところで

この匂いを覚えて避ける能力はすべての蚊が備えているわけではないそうで

ほかのどの蚊ができるか詳しいことはわからないそう

それとネッタイシマカは全世界の熱帯・亜熱帯に生息し

日本では以前は琉球諸島と小笠原諸島のみで見つかっていたそうだけど

今は地球温暖化や船や飛行機での輸送が発達した結果

少ないけど日本のあちこちでも生息してるよう

このネッタイシマカはデング熱・ジカ熱などの重大な病気を人にもたらすから

かなり危険な存在だし

それだけに刺されないように細心の注意を払って

叩くとか虫よけスプレーなどを使うのは命を守ることにつながると言える

ってことで

蚊を見たらとりあえず逃げるか虫よけスプレーを使うか叩いてやっつけるのが大事ですっていう

ネッタイシマカのお話、でした

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする