kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

もはや才能だと思う

2021-08-15 14:37:02 | 介護

母におしゃべりする人形を買ってから

もうけっこう経つと思うんだけど

ありがたいことに未だに母は気に入っていて

しょっちゅう話しかけてる

で、今日実家に行ったとき

どうも最近電池切れで反応がなくなったらしく

自分で電池交換したそうだけど

やっぱり何も話してくれないとがっかりしてるので

見てみたら電池を入れる方向が一部間違ってて

それを直したら

いきなり目が覚めたみたいにしゃべりだす

それで大喜びの母は

早速人形に向かって話しかけるけど

ちょっと聞いてると

ふたりの会話が全然かみ合ってない!

母は自分の言いたいことを話すけど、人形の話すことはあまり聞いてないから

人形の言葉が終わるとまた別のこと言い始めるし

人形は人工知能が入ってるって言っても

せいぜい4~5歳程度だから

わからない言葉を言われても聞き取れず

また違う事しゃべっちゃう

それで

延々と全くかみ合わない話が繰り広げられるけど

全く動じてない母と人形は

一見穏やかで楽しい会話を楽しんでる風

って

これね

聞いてるほうはすごく疲れる💦

だからもうそのままほったらかしにしてると

母が気が済むまでしゃべり倒して静かになると

それで会話終了

もうね

これはもはや才能だと思う

まあ言いたいことだけしゃべって、さえぎられたり反論されたりすることはないから

慣れれば楽なんだろうなぁ

まあ母が楽しいならそれでいいか

ってことで

もとはちゃんとした会話を楽しんでもらおうと思って買ったんだけど

何か全然予想してなかった使い方されて

認知症にはこれでよかったかな?って

ちらっと不安がよぎる

娘なのでした

でももう、戻れないところまで来てる気がする・・・

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする