kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

ちょっとぞくっとする話

2021-04-22 18:07:45 | 日記

新型コロナウイルス感染が始まって

1年半ほどになるけど

こうして見ていると感染して具合が悪くなったり死んだりするのは

今のところ人だけ

ってことは

このウイルスがどんどん進化していったら

人は永遠にコロナに打ち勝つことはできず

感染の広がりによっては

人をほぼ絶滅させることができる、のかなぁ

なんてことがふと頭に浮かび

そうなると

今は人ほど力を付けてない他の生物がこれを見てて

将来ものすごく力を付けてきたとき

人を駆除しようと思ったら

簡単にできてしまうのではないか

それに

今の地球の状況を見ている宇宙の生物がいて

将来地球制服を考えていたら

とりあえず人は新型コロナウイルスで除去できるとか

思ってるんじゃないかな、などと

星新一さん的ショートショートの世界に

つい紛れ込んでしまったわたし

わたしたちは普段ほかの生物を手中にして

完全に地球をわがものと思ってたり

そのうち宇宙も開拓しようとしてるかもしれないけど

命って思ったより儚いし

人が滅ぶのも思いのほか簡単で

むしろもっと誠実に今の環境を大事にして毎日を生きることが

わたしたちの未来につながるんだろうって改めて思った

ちょっとぞくっとする空想のお話、でした

少なくとも人は氷河期が来なくても簡単に絶滅するかも・・・

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする