kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

次につながる工夫

2021-03-30 18:55:37 | 日記

緊急事態宣言が解除されたばかりなのに

またぞろ感染者が増加しつつあり

一向にコロナ終焉の兆しが見えない中

浜松市が「手持ちマスク」なるものを開発し

焼き肉店などのパーテーションがつけにくい飲食店に

そのマスクを配布するという

それは団扇のような形で

食べ物を口に入れるとき以外は口の前に当てて

唾液などの飛散を防ぐというもの

確かに焼き肉とか鍋とかみんなで一つのものを囲んで食べるときは

パーテーションはつけられないし

普通のマスクををその都度上げ下げするってけっこう面倒で

女性はマスク上げ下げでお化粧が落ちちゃったりするから

そんな手間をかけてまでお店に行こうっていう風には

なりにくかったと思う

だからこういった手に持って飛沫を防げるものは

完全ではないにしろある程度感染予防になると思うし

それでお客さんが安心してお店に来られるようになれば

みんなハッピー

こういうことが大切だなって思うのは

今回のパンデミックだけじゃなく

将来また同じようなことが起こった時

こういう細かい工夫がきっと活きてくると思うから

この手持ちマスクが本当に効果を発揮して広まるかどうかはまだわからないけど

ただただ手をこまねいているばかりじゃなく

小さくてもこういう工夫をして何とか乗り切ろうとすることって

気持ちも上がっていい効果を生むと思う

残念ながらコロナの終わりはまだ見えないから

これからもみんなで少しずつ工夫して

将来も安心できるようなあれこれを打ち出していけるといいですね

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする