kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

黄砂軍団がやってくる

2021-03-29 16:53:25 | 日記

27日にゴビ砂漠で発生した砂嵐の影響で

今日から黄砂が日本にも飛来してる

これは過去10年で一番多い量だそうで

4月1日まで4日間、日本を覆いつくす規模らしい

って

わたしたち、息できるかしら・・・?

すでに九州の一部では黄砂で景色がかすんでるようで

こんな空気吸いこんだら肺へのダメージも懸念される

こんな時はやっぱり外ではPM2.5対応のマスクをして、室内では空気清浄機を使って

洗濯物は室内干しにして

自分を守るしかない

この3月は日本だけでなくアジア全体で気温が高く

それで大地の乾燥が進んで砂嵐の発生や黄砂の飛来につながったようだけど

場合によってはこの黄砂は北米まで飛んでいくこともあるそうだから

すごいを通り越して恐ろしい気もする

まあ確かに黄砂は花粉より小さいから

上空に舞い上がるのも簡単だし

強い風に乗れば北米まではそれほど難しくないのかも・・・

ところで

世界中で黄砂が発生する場所は

北アフリカ、アラビア半島、中央アジア、中国なんだけど

これらで1年間に発生する砂ぼこりは10~30億トンにもなるよう

って、想像がつかない量だけど

世界中で1年間に発生する廃棄物が20億トンだそうだから

そう考えたらすごい量ですよね💦

しかもこの黄砂は毎日発生するわけじゃないから

1回量が相当すごいってことで

それ吸いこんだら確かに大変なことになるでしょうね

だって黄砂の実態は、微生物やその死骸、金属、化学物質など

アレルギーの原因になるものが多く含まれているから・・・

だから今アレルギー症状が出ていない人でも

極力吸い込まないよう注意が必要

黄砂のシーズンは3月~5月といわれているので

これから先しばらくはコロナのみならず

黄砂にも注意していく必要がありそうですね

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする