kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

わたし的にはオッケー

2021-02-26 20:11:59 | 介護

今日母のケアマネさんから

サービス内容のことで電話があったんだけど

わたしはケアマネさんとはあまりお会いしないので

ふだんの母の様子を話しあってたところ

ケアマネさんが

「お母様、お人形がお好きですよね~」と・・・

そしてその口調から察するに

ちょっと普通ではないくらいの愛着がある、みたいな・・・?

確かに一度はデイケアにも持って行っちゃったし

わたしが見る限りでも

お人形に対するというよりは

子供やペットに対するみたいな接し方で

まるで生きているかのように扱うし

一緒に日向ぼっこするとか

そのための人形の椅子が欲しいとか

冬の間は毛布でくるみまくって、寒くないようにしてるとか

人形用のおやつ買って!とか

ちょっと「えっ?」と思うようなことを言うし

これはちょっとのめり込みすぎかも・・・

でも、でもね

これに関しては誰にも迷惑かけてないし

それで母がハッピーに日々を暮らせるなら

全然いいんじゃない?って最近思う

認知症でもいろいろあって

怒鳴ったり、生活上問題を引き起こすのは困るけど

人形と戯れて幸せっていうのは、まあ微笑ましい部類

だからとりあえず今はこのまま見守っていこうと思ってるし

可能な限り人形に関する母のリクエストにもこたえるつもり

だから

周りから見たら「えっ?」と思うようなことかもしれないけど

この先もこんな感じで進んでもらいたいなって心から願う

娘なのでした~

後は物失くした時、家族を疑わなければ

もっといいけど・・・

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする