kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

火の扱いに気をつけて!

2021-02-24 19:37:19 | 日記

火災発見から4日たった今日も

栃木県・足利市の山林火災はまだ鎮火のめどが立っていない

映像を見るとかなり広範囲だし

長期にわたる晴天で空気だけでなく木々や大地も乾燥しているのと

このところの強風で

火災が起こりやすい条件が整っていて

広大な山地で消防車は侵入できず

消火は空からの散水に頼るしかないため

確かにこれではどうやったら火災が収まるのか

誰もが頭を抱えそうだ

そして昨日は東京・青梅でも山火事が発生して

こちらは今日の午後になってほぼ鎮火したとのことだけど

わたしはどちらも自然発火みたいなことだと思っていたら

火災の原因はどちらも

人為的なもののようだ

青梅ではたき火が原因とのことだし

足利ではハイカーの休憩地で調理に使った火が原因ではないかとのこと

それが本当の事だったら本当に残念だし

ちょっとの気のゆるみがこんな大災害を起こして

多くの人を巻き込んでしまうのだから

今の時期は普段以上に火の取り扱いは気を付けないといけないって

改めて思う

今はコロナでわたしたち皆が大変な日々を強いられているし

ちょっと前には大雪による災害があり

世界に目を向けるとアメリカだってテキサス州は大寒波による停電と断水で

避難せざるを得ない人たちがたくさんいる

だから

自分で注意して防げる災害は起こさないように

一人一人が十分注意して日々過ごしていきたいですね

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする