kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

仲間に入れてぇ・・・

2021-01-11 18:50:26 | 日記

ニュースを見てたら

東海3県(愛知、岐阜、三重)がコロナについてのリモート会議を開き

愛知と岐阜で政府に緊急事態宣言の要請をすることになったそう

って、あの

静岡は・・・

東海地域は東海3県と東海4県の二つの枠組みがあり

東海3県に静岡を加えたのが東海4県

東海3県というのは名古屋を中心に人、文化、経済の結びつきが強い地域で

中京圏とも呼ばれるんだけど

こういう事態の時になぜ静岡も入れてくれなかったのかしら・・・

もちろん感染状況は国でレベル分けされてるから

そう言った客観的なところで一致しなかった、みたいなことはあったかもしれない

それでも

静岡だって感染者はここ1週間ですごく増えてるし

特に伊豆を含む東部は

コロナ感染者用の入院ベッドはもう7割以上が埋まってる状況

それに

1日の感染者が1000人間近の神奈川と先日400人を超えた愛知に挟まれた静岡が

単独で落ち着いていられるわけがない

もしかしてこのところ静岡と愛知はリニアモーターカーのことでもめてるから

県知事同士が仲良くなくてハブられちゃった?なんて

つい勘繰っちゃったりして・・・

まさかそんなことはないだろうけれど

お隣さん同士

ここは一つ手に手を取って

共にしっかり生き残れる道を目指すのがいいんじゃない?

こんな風に考えるのは

自分や周りの生活はそれほど変わってないのに

年明けあたりからものすごい勢いで感染者が増えて不安が増してるせいだと思う

何かコントロール不能な状態に陥ってるような気がして

そういうことなら早く緊急事態宣言をしてもらって

人の動きを制限して感染をしっかり押さえたい

これって、多くの方が思ってることじゃないのかなぁ

今のままで行ったら、いつか自分も感染するだろうし

その頃にはもう入院ベッドもなくて

自宅療養してるうちに具合が悪くなり、なんてことも起こるかもしれない

まあ悪いことばかり考えてもしょうがないけど

最悪のことを考えておくのも大切だと思うので・・・

だからそんな事態にならないよう

もう一度気を引き締めて、自分のやれることをきちんとやって

この大きな波を何とか乗り越えたい

皆さまも本当にお気を付け下さい

基本は手洗い、うがい、マスク、ソーシャルディスタンスです

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする