kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

真冬にカビ?!

2020-12-18 16:58:08 | 日記

寒くて乾燥するこの時期に

わが家はカビ対策が始まる

というのは

夜間から早朝にかけては気温低下で窓に結露ができるし

日中から夜にかけては加湿するからやっぱり結露ができる

しかもそこそこ気密性が高いため

結露はちょっとやそっとじゃなくならないし

そのうちカーテンが湿気を吸って

放っておくとかびてくる

なので

これから暖かくなるまでの時期は

頻繁に窓を拭く、という作業が加わる

これがけっこうめんどくさいのは

自分のいる部屋だけじゃなく

他の部屋もトイレもキッチンも

とにかく窓という窓が結露するから大変

拭いた後は窓をすっきり乾燥させるのに暫く窓を開けるから

せっかく加湿した部屋がまた乾燥して

加湿やり直し、っていう・・・

なので

加湿とカビ対策の終わらない戦いが

日々何度となく繰り広げられていくって話

何か無駄なことしてるような気もするけど

加湿しないとお肌が大変な事態になるので

どうしようもない

ってことで

まあコロナのこともあるし

換気も加湿も大事だからしょうがないか、ってことで

今日もせっせと加湿とカビ対策に追われる

わたしなのでした~

カーテンのお洗濯も増えます💦

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする