kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

意気込んだわりに・・・

2020-10-29 16:14:43 | 日記

気温もだんだん下がってきて

このところ天気も落ち着いて

そうなると今は秋真っただ中で

何食べてもおいしい季節

そう

秋といえばやっぱり食欲の秋

ことしはちょっと炊き込みご飯が気になっていて

まあそれほど高級なのは手が出せないけど

自分であれこれ工夫して作ってる

で、今日は

きのこの炊き込みご飯

実は今まできのこメインのは作ったことがなかったけど

3種類以上きのこを入れて作ると格段においしいらしく

ちょっと気になってたし

昨夜のバラエティー番組でコツを教えてくれたので

今朝急いで材料を買いに行って

さっそく作ってみた

きのこはしめじとまいたけとエリンギにして

これを細かく裂いて一度冷凍し

小さく切った鶏肉と一緒にあらかじめ炒めて塩味を付ける

で、ご飯の味付けにはいつもの調味料と蜂蜜をほんの少し加えて

炒めた鶏肉ときのこ、みじん切りにした油揚げを炊飯器に入れて

炊くだけ

味付けは粉山椒も入れるといいって言ってたけど

これは好みもあるだろうから今回はパスした

もう炊ける前からワクワクしてお腹も空いてきて

炊けたとたんに急いでおにぎり作って1個味見したら

うん、おいしい

けど

普通かな・・・

もしかしたら私の味付けに問題があったかもしれないけど

炊き込みご飯としては、まあまあレベル・・・

ま、作るたびに最高のおいしさってこともないから

まいっか

今のところ自分の中で一番おいしい炊き込みご飯は

鮭と枝豆の炊き込みご飯

これは特別な工夫も裏技もないんだけど

味が好みなのかも・・・

最近はテレビ番組で抹茶アイスを入れたりとか

突飛な発想の炊き込みご飯も多いけど

自分が食べきる自信がないものは作れないから

地味に新規開拓をしてる

そんな感じで

まあまあだったきのこの炊き込みご飯は

たぶん次回は来年ってことで

秋のうちに別のレシピを試してみようかな・・・

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする