kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

もう、疲れ果てました・・・

2020-10-22 15:57:32 | 介護

今日はもともと再発行の通帳を受け取りに行く予定で

昨夜もう一度時間と持ち物を母に確認して

もうこれで手続き終了だ!と勇んで実家に出かけて行ったら

母が何か押入れをごそごそしてる

なので

とりあえず銀行に行こうよと声をかけると

通帳の印鑑が見つからないという

え~、今度は印鑑・・・(それは今日も必要)

でもその印鑑は先日銀行へ通帳紛失の届けをしたときに持って行ったし

手続きが終わった後、母がポシェットに仕舞うところを見届けたから

間違いなく家のどこかにあるはず

なので

二人であれこれ話しながら印鑑を探し回るけど

全く見つからない

いつものところと言っても

わたしはそれがどこかもわからないから

とにかく母が思いつく場所を引き出しのものは全部出したし

床も舐めるように見渡したけどやっぱり見つからず

今日は手続きはあきらめて

買い物に行きたいという母を連れてスーパーなどを回った

それで買いたいものやお弁当を買って実家に戻り

ちょっと落ち着いて考えてもらってからまた探すことにして

わたしは家に戻った

でも、印鑑がなくなったのは本当に心配だし

たぶん印鑑の変更の手続きはもっと時間がかかるはずだから

もうその手間と心配で食事を摂る気にもならず

これから先どうしていこうか、なんてことを考えていた

すると

いきなり母から電話があって

印鑑が見つかったという  しかもこんな状況でもお弁当はおいしく食べたそう

ならばまた今度と言ってる間にまたなくす可能性があるから

すぐに実家に戻り、必要書類と印鑑を持ってすぐに銀行に向かう

で、道すがらどこにあったか聞くと

これこれ、と出してきたのが見たことないポーチ

いつもこの中に入れていて、今朝はこの中にないと思って他を探したけど

先ほどもう一度この中を探したら底の方に入っていたという

え~、結局あるべきところにあったってこと・・・?

でも

母はしょっちゅう通帳とか印鑑をしまう場所を変えるし

入れ物も時々変えるから、本当にいつもこの中に入れてたかはわからない

だから

今後も母がまた別の「いつものところ」に大切なものを入れて

それを忘れて紛失するってことはきっとあると思う

やっぱり、大切なものはそろそろ私が預かった方がいいのかも・・・

けど

わたしに預けたのを忘れて「盗まれた」とか「娘に取られた」とか思いこまれるのもね・・・

とりあえず今回は事なきを得たけど

いつまた同じことが起こるかわからず

母に通帳や印鑑を持たせておくのはものすごく不安だけど、わたしが預かるのもまた不安っていう

ジレンマに陥った上に、2度もお出かけする羽目になり

くたくたに疲れ果てた娘なのでした~

因みに

通帳紛失の手続きは書類記入は簡単だけど、ものすごく時間がかかります

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする