kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

修学旅行は県内で

2020-10-12 19:04:11 | 日記

今年はコロナウイルス感染の影響で

修学旅行は県内にしているところがかなり増えているそう

小学校なら仕方ないけど

中高生だとちょっとお気の毒、って思う方多いかもしれないけど

わたしはむしろそれはいい取り組みだと思う

だってね

修学旅行って皆さん何憶えてます?

たぶん友達とのおしゃべりや旅館での枕投げとか

それくらいじゃないですか?

それは多分

遠くへ行くと修学旅行のコースはもうだいたい決まっていて

学生には普段の自分にあまりかかわりなくて興味ないところを回らされたり

古いガイドブックのお決まりのコースしか行かないからじゃないかな

それなら近くても興味のあるコアなコースを回った方が

ずっと楽しいし勉強にもなる

それとね

修学旅行で行くような場所は

興味があれば大人になってからきっと自分で計画していくらでも行ける

けど

県内って意外と出かけないところが多い

わたしは静岡県に長く住んでるけど

中部や西部にはほとんど行ったことがないし  そっちへ行くより東京に行った方が早いし便利なことが多くて・・・

これからもきっとチャンスがなければ訪れることはあまりない気がする💦

だから

県民です!って言ったって、県のことはほとんど知らないも同然

そう思うと、ちょっと恥ずかしい・・・

だから

若いうちに県内の魅力に触れて、いろんなことわかっていたほうが絶対いい気がするし

もしかしたらそれで自分の将来を託せる何かを見つけられるかも

それに

やっぱり自分の住んでるところを知るって

とても大切なことだと思うんですよね

だからね

修学旅行が今年で損したって思ってる学生さんがいたらもったいないと思うし

地元の人だから発見できる魅力を修学旅行で見つけて

いっぱい楽しんできてほしい

そう言ってるわたしも

一度はちゃんと中西部に足を延ばさなければ・・・

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする