kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

手抜きのツケが・・・

2020-08-30 17:14:22 | 日記

実は10日ほど前に

車の助手席のフロアマットに水をこぼしまして

たぶんコップ1杯くらいだと思うけど

すぐにマットと床に浸み込んじゃって拭いても意味ないので

そのまま放っておいた

すると

翌日ドアを開けたらものすごい悪臭がしてびっくり

暫く窓を開けて走ってたら臭いも抜けて落ち着いたので

よかったと思ってたのもつかの間

次の日もその次の日もずっと

最初にドアを開けたときにかなり臭う

それがたぶんカビとかいろんな臭いが混じりあった感じで

このままずっと続いたらどうしようと思って

消臭剤とか使ってみたけどやっぱりだめで

もしかしたらこれはクリーニングに出すしかないんじゃないかって

相談できるはずもないペラペラのお財布を横目で見てため息ついてた

で、今日は洗車したんだけど

いつも通りフロアマットは外に出して窓を閉め

洗剤を使ってワシワシ洗って拭いて、窓もピカピカに磨き上げて

さてマットを戻そうと思ってドアを開けたら

あらっ、あのへんな臭いがしない

でももしかしたらその前に窓開けて運転したせいかも、って思ってマットを戻し

更に1時間ほど放置して車に戻ってみると

うわっ、臭う・・・

ってことは、においのもとはフロアマット

そういえばこのマット、叩いたりコロコロかけたりしてごみは取ってるけど

洗ったことなかったかも・・・

しかも

マットだから汚れた靴も乗るし、うちのおふたりも座ったりしたことが何度も・・・

だから

ここって汚れの宝庫だったんだね💦

なので慌ててちょっと洗剤使いながら水洗いして

お日様の当たるところで散々乾かした

洗車って言うとボディだけ洗ってすっきりした気持ちでいたけど

やっぱり汚れるところは全部洗わないと意味ないよね、ってことに今さら気づかされて

ものすごく反省をしたわたしなのでした~

フロアマットを侮っちゃいけませんね・・・

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする