kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

枇杷の収穫

2020-05-22 15:19:26 | 日記

今年は思いの外実をたくさんつけてる

うちの白枇杷

本当はそろそろ収穫時期なんだけど

実がちょっと小ぶりなのと(去年のは直径5cmくらいだったけど、今年のはせいぜい3cmくらい)

家の改修工事が始まっちゃったのでしばらく様子見てた

その間工事のほこりが舞うので、一時袋掛けしてたんだけど

去年は問題なかったのに

今年は何個かまとめて袋掛けしてるせいか、いくつか傷んできたので

やっぱり袋を外してみたら

今度は傷のところに蟻が集ってしまい

ものすごく残念な状態になったので(びっくりするくらいたくさんいました!)

もうこれ以上待ってもいいことないと悟り

昨日から収穫を始めた

まだ大きさにもばらつきがあるので

とりあえず大きなものを選んで取ってきて

まずはうちのおふたりにお供え

味はどうですか?って毒味させたわけじゃないですよ💦

それからわたしも一ついただいてみると

あら、小ぶりなせいか去年より味が濃いような・・・

甘くてそれでいて適度な酸味もあってみずみずしくて

ちょうど食べごろだしすごくおいしい  テキトーに育てて無農薬だけどちゃんと育つもんですねぇ

・・・だから蟻があんなに集まってたんですね

それって匂いに誘われたのかしら・・・?

でもあのまま待ってたらたぶん食べごろすぎてたから

今一番おいしいのを食べられるのは蟻のおかげっていうのもあるかも・・・

ってことで

今年は50個近く実をつけてたけど

蟻に贈呈したのと育たなかったのがあるから

収穫は大体30個くらい

それでも私にとっては大収穫で

コロナと工事でダブルパンチな今

とても癒されて幸せな気持ちになった

わたしなのでした~

今年は母にも食べさせてあげよう・・・

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする