kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

やっぱり紙がいい

2020-04-23 20:08:32 | 日記

新型コロナウイルスの蔓延が続く中

みなさん、マスクどうしてます?

ドラッグストアでは販売時間を秘密にするところが増えて

いつ行ったら買えるのか更にわからなくなったし(できれば予約制にしてほしいですよね)

ネットではシャープがようやく販売開始したかと思ったら

システムダウンしてスマート家電まで使えなくなったそう

そのほかのサイトでも全然つながらなかったり、あっという間に販売が終わったりして

もうマスクを買うことなんてできないってことは

誰だってわかる感じ

だからね

こんなわたしでもマスクを手に入れるには

自分で作るしかないってところにようやく行き着いて

ちょっと前から必要なものを買いそろえていたんだけど

だいたいみんな考えることは同じだから

まず物が手に入らない

それで外出自粛が叫ばれる中、数件回って何とか必要物品をそろえた

けど

そこからなかなか始める気にならない

っていうのは

うち、ミシンないんです・・・

今まで必要になったことなかったし

マスク作るためだけに買うっていうのはどう・・・?

それに買おうとしたって今は売り切れ続出で、いつ手に入るかわからないし・・・

ってことで

とりあえず手縫いでやってみようって、ようやく重い腰を上げた

で、マスクなんて作ったことないから

まずは練習で1枚

型紙と説明に従って立体型のやつを作ってみたけど

これが意外とちゃんとできた

と思ったら

なんか一回り小さくなっちゃった

それでちょっと気持ちがへこんでしまい

しばらくマスクからは遠のいてたけど

さすがにもうやらなくちゃ困るってことで

今度はガーゼ地でプリーツ型マスクを作ってみた

すると

こっちの方が簡単だし、早くできることが判明

まあちょっと手抜きすると裏側の折り目がいまいちになっちゃうけど

見えないところだからまいっか

ってことで

とりあえず4枚出来上がり

しばらくは母とともに使えそう

でもこれで安心してるとまた困ったことになるので

布がある分だけは今のうちに作っちゃおうと思います

ってことで

ようやく重い腰をあげてマスク作ったわたしだけど

布マスクは目が粗いので新型コロナウイルスの予防にはあまり効果は期待できないらしい

なので

やっぱり紙のフィルターマスクが欲しいなーって思う

わたしなのでした~

コロナはまだまだ続きそうですもんね・・・

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする