kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

どんどん変わっていく街

2020-04-17 20:27:06 | 日記

昨日全国に非常事態宣言が出されて

このあたりも少しずつ変わっていくんだろうな、と思っていたら

街の図書館から電話があり

予約していた本が準備できましたとのこと

いつも1週間取り置きしてくれるので

近いうちに受け取りに行きます、と伝えると

「明日以降図書館もどうなるかわからないのでお早めに」と宣う

えっ、明日から図書館が閉館になる可能性があるの?!

それは大変、ってことで慌てて図書館に向かう

その道すがら

あちこちのレストランの前にボードが出ていて

「テイクアウトのランチ始めました!」の文字

こんな時期だから皆さん他に選択肢がなくて大変ね、なんて思いつつボードを見ると

どの店もお値段は500~600円

普段はランチが1500円以上のお店も軒並み同じ値段で

相当苦労してる様子がうかがえる

もちろん赤字にならないよう何とかやりくりはしてるだろうけど

儲けはほとんど出ないんじゃないかな

これだと開けても閉めても同じかも・・・

でもね

ピンチはチャンスって言葉もあるし

ここで新規のお客さんの胃袋と心をつかめば

コロナが去った後売り上げアップにつながるかもしれないから

みなさんがんばってほしいなぁと祈りつつ通り過ぎる

そうかと思えばコロナのためにしばらくの間おやすみする店あり

残念ながら閉店した店あり(これはコロナのせいかどうかわかりません)

人も車も驚くほど少なくなって

コロナや緊急事態宣言の影響がどんどん押し寄せてるのがよくわかる街中歩き

感染者も日々増えているし

この先はさらに厳しい状況が予想され

全く出口が見えない今だけど

今までの常識から抜け出せば

何かできることがきっとあるはず

それはお商売でも、病院のように命を守るところでも

基本に立ち返って

何が一番大切なのか、そこからまたスタートすれば

わたしたちが今、そしてこの先すべきことが見えてくる気がする

だから苦しくてもあきらめないで

世界中が立ち止まった今

みんなで考えてみんなで前に進めるといいなと思う

みんなが笑顔で過ごせる未来へ向けて・・・

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする