kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

宝の持ち腐れ?

2020-04-13 17:21:23 | 日記

うちの母はかなり視力がいい

老眼も入ってると思うけど

例えば車の助手席に座ってると

前を走ってる車のナンバープレートの地域の名前がちゃんと読めるし

標識だって私より良く見えてるから

この年ではけっこうすごいと思う

なのに

部屋は意外と汚れ放題で

自分でもそれなりに掃除してるらしいけど

テーブルとか床とか水回りのけっこうな汚れは気がつかないらしい

だからね

わたしが実家を掃除しようとすると

毎回「もう掃除したからしなくていいわよ」なんて言う

でも全然目を凝らさなくたって汚れてるのが一目瞭然で

どこ掃除したの?って感じ

なので「汚れてるから」っていうとちょっとむっとしてる

いやいや、ちゃんと見ればわかりますから

それにそんなに視力がいいのに、なんでこの汚れがわかんないんだろうってこっちが驚く

まあそんなことでは言い合いにはならないし

汚れを放っておくと大変なことになるので

母にはちょっとソファに上がってもらってさっさとお掃除を済ませますけど・・・

けどね

そんなに視力がいいのに、こんな汚れに気づかないのは本当にもったいない

そういうのを宝の持ち腐れっていうんだと思うけど

たぶんこのくらいの年になると、見たいものしかちゃんと見ないんだろう

それでストレスがあまりたまらない生活してもらって

掃除しすぎて転倒するよりはずっといいよね、って思い直して

やっぱり母の視力は車のナンバープレート見るのを楽しむのに使ってもらおうって決めた

娘なのでした~

何をするにせよ、楽しいのが一番ですから・・・

 

昨日から今日にかけての大雨で場所によっては1時間120㎜を超える雨が降って

一部地域には避難指示が出されているそう

こんな時期に大変なことにならないよう、祈るばかりです

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする