kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

図書館も・・・

2020-04-12 18:29:53 | 日記

新型コロナウイルスの感染拡大に伴って

あちこちで自粛・規制が広がる中

この町の図書館もさらなる規制が・・・

3月から館内での閲覧は禁止になり、貸し出しと返却だけの利用にはなってたけど

昨日からは貸し出しも予約の物だけとなった

なので本を借りるときはまず自宅で図書館の蔵書をネット検索して

読みたい本をネット上か電話で予約して

その本が準備できたら連絡をもらい、借りに行く

ちょっとめんどくさいけど

この時期だから仕方ないことだし

通常なら借りる本人が本を探して貸し出し受付に持っていくのが

予約になると司書さんたちが本を探しに行って準備しなければならず

スタッフはむしろ仕事が増えてしまうんじゃないかと思う

なので

今日さっそく予約の本を受け取りに行ったけど

司書さんたちはいつもと同じくらいの頭数だった  そして受付窓口には天井から透明なビニールクロスが下がっていました

こんな時期だから来館者が減ったとしても感染のリスクはあるから

喜んで働けるわけもないだろう

それでも市民のお楽しみのためにがんばってくれているのは本当にありがたく

受付してくださった方にお礼を伝える

コロナ問題でテレワークや休業になり、家に引きこもる方が増える中

そういう私たちを支えて頑張ってくださる方もたくさんいる

昨日のスーパーもそうだけど

感染のリスクを背負って頑張る皆さんには本当に頭が下がるし

どうか体調に気を付けて無理しないでいただきたいと思う

家にこもらなくてはならないほうも

仕事で外に出なければいけないほうも

どっちも望んでそうなったわけではないし

でもどっちのバランスも崩れたら大変なことになるから

それぞれが互いを思いやりつつやるべきことをし

このコロナ問題が一日も早く終息するように

みんなでがんばりましょう

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする