kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

いやな予感・・・

2020-04-10 21:08:19 | 日記

今日のドキッとして「やっぱり!」な情報、それは・・・

新型コロナウイルスは3種類あったってこと(これは論文で発表されています)

昨年12月から今年3月までに検出された160人分の検体を独英の研究チームが分析したところ

新型コロナウイルスは今の時点で3種類あり

A.こうもりから見つかった検体に近い型・・・中国の広東省や武漢市、日本、アメリカ、オーストラリアなどに多い

B.Aから分かれた型・・・武漢市や中国全土、東アジアに多い

C. Bに由来する型・・・ヨーロッパや南北アメリカに多く、シンガポール、韓国、台湾、香港でも見つかっているが、中国からは見つかっていない

これを見ていや~な予感がするのは

わたしだけじゃないと思う

だって

このABCの型が、インフルエンザのABC型と同じようなものなのか  実はインフルエンザはABCDの4つがあるってご存じでした?

それともインフルエンザA型の中のA香港型、Aソ連型みたいな感じなのかはわからないけど

型が違うってことは、何度もかかる可能性があるってことですよね~

もうすでに2度目のコロナ感染っていう方が何人もいるけど

それってもしかしたら、この3種類の別の型に罹ったから、ってことじゃないの?

そうなると

今の時点でこの3種類全部に罹って抗体を得なければ

いつまたどこでコロナに感染するかわからないってこと?!

もしそういうことなら

これから医療崩壊や都市封鎖が現実味を帯びてきたわたしたちにとって

さらに厳しい現実が待ち構えているってことになる

それにね

中国・武漢市は2か月半に及ぶ都市封鎖が解かれ、7万人ほどの人々が武漢を脱出されるようだけど

Cタイプはまだ中国では発見されてないとすると

ここで一気にあちこちに動き出すことによって

再び大感染に陥る可能性があるのでは・・・?

もうため息しか出ない・・・

更にもう一つの心配は

今後アフリカで感染が急激に広がっていくと

また新たな型が増えてそれが世界中に猛威を振るう可能性がある、ってこと

つまり

この戦いの終わりは全く見えないってことに・・・

まあこれは私の想像がかなり入ってるから

実際どれくらいになるかは現実を見てみないとわからないけど

かなり覚悟しておいた方がいいってことだけは確か・・・

本格的な戦いのしょっぱなからこんな話で申し訳ないけど

新型コロナウイルスで亡くなっている方が世界中ですでに95000人を超えていることを考えたら

用心に越したことはないし

とにかくあちこちに出歩かず感染を広げないってことを徹底して(もう自分は感染してると考えたほうがいいと思います)

お互いの命を守る、これに尽きると思う

いつかは収束する時が来るから

それまではお互い我慢して

コロナ問題を乗り切りましょう

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする