kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

今こそ気を付けたいこと「水分摂取」

2020-04-09 17:28:30 | 日記

突然ですが、みなさんお水飲んでますか?

新型コロナウイルスの蔓延に伴う政策の影響で

お子さんたちは休校、大人は休職かテレワーク、もしくは失職

そして外出自粛もあって

行動範囲が一気に狭まり、運動量も低下している今

あまりのども乾かないのでは?

暖かくなってきているとはいえ、まだ春になったばかりだし

北海道では雪が降ってるこの時期

体を動かさなければそれほどお腹もすかず、のども乾かない方が多いはず

でもね

人も動物も植物も

一日に必要な水分量っていうのがあって

体に入ってくる水分が少なければ

場合によっては命のことになる

例えば熱中症や脳梗塞、心筋梗塞などは水分が足りなくなればどの季節でも起こるので

本当に注意が必要

なので

こんな生活をしているときは、のどが渇かなくてもこまめな水分摂取が大切

しかも飲み物なら何でもいいわけでもなくて

お水やお茶(カフェインのないもの)が一番

お子さんはジュースなどの甘い飲み物が好きだけど

たくさん摂ると高血糖で命のことになりかねないから

ご家族は注意してください

また高齢者はいつでも水分が摂れるように

手元に水分をいつも置いておくといいかも

具体的にどれくらい必要かは目安がありますが

食事に含まれる水分と飲まなければならない水分が一緒になっててわかりにくいし

神経質になりすぎるのもいけないので

ここには載せません

ただご自分を含めご家族のおしっこの量が減ったり濃くなったり

皮膚がカサカサしてきた場合は

水分が足りていない可能性があるので注意が必要です(ただ病気の可能性もあるので、水分を摂っても尿量や色が変わらない場合は受診してください)

そうしてこの自粛期間を元気に乗り切って

晴れてこのコロナ問題が一掃された暁には

元気に学校・職場に通い

また行きたいところに行って食べたいものをいっぱい食べて

人生をこれでもかってくらい楽しまなくっちゃね

そんなわけで

自粛ムードに押されて水分摂取も自粛したりしないよう

お気を付けください

もちろんペットもお水が必要ですから

お散歩が減ってもお水は十分与えてくださいね

それからいつも目と心を楽しませてくれる庭のお花にも

お水をあげて元気に育ててください

お水は命の源ですから・・・

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする