kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

狙われてる・・・?

2020-01-18 16:27:46 | 日記

ほぼ暖冬続きの日々が一転

今日は気温が一気に下がったのに加え

夜中から雨が降り続いて

急転直下の真冬

こんな日に当たったのがセンター試験

受験生は地域によっては雪が降る可能性があるため

早朝から試験の場所に移動して万全の態勢だけど

この寒空に長時間外で待たされて

体調がものすごく心配

私の記憶が確かならば

最近は毎年センター試験日に限って雪や悪天候が続いてる

これって、狙われてる・・・?!

って

だれが何のため?って問題は置いといて・・・

ね、いつも思うのは

ほかのブログで書いておられる方もいたけど

なんでこの一番寒い時期にセンター試験やるのかな?ってこと

準備する方は大変かもしれないけど

あと1~2か月前倒しすれば

少なくとも体調を気にしながらの試験ってことはあまりなくなるんじゃないかな

受験生はみんな一生懸命頑張ってきてるから

何も一番悪い季節に試験させることもないと思うんだけど・・・

まあ受験や大学だけが人生じゃないけど

将来に踏み出す大事な一歩ではあるんだから

受けさせるほうとしてもベストを尽くせる環境を提供するって

大切だと思う

まあ今すぐどうこうできる問題じゃないにしろ

英語の試験を民間にするかどうかより

むしろ大事な気がする

ってことで

今年もやっぱり悪天候だったセンター試験日

受験生の皆さんはとにかく体調に気を付けて

実力を出し切っていただきたいなぁと

願うばかりです

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする