kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

そしてまた現実に引き戻される・・・

2019-12-26 17:52:48 | 

おとうと犬の目の状態が少しずつ変化していて

治療もそれに合わせて変えているせいで

けっこう頻繁に受診してるおとうと犬

今日もまた中3日で眼科受診

それ自体はあんまりうれしくないけど

いい方に変化している今はそんなに文句もない

で、今日の診察では

目の中の炎症もかなり改善されて

目薬も1つ減ることになり

次回の診察は年明けってことになった

ってことで、ものすごくうれしくなるわたし

”ほんとによくなってるんだ、ってことはこのままいくと右目は・・・”

なのでつい

「右目のえぐれてるところはこの先小さくなっていくんでしょうか?」などと聞いてしまう

すると先生が

「いいえ、それはありません

 それに右目自体は摘出が必要なことに変わりないですから」と

きっぱりと断言

あっ、そ、そうですよね・・・

ささやかに膨らんだ期待は

一瞬にしてぺちゃんこ

そう、おとうと犬はこの先もずっと

摘出しなければならない目とともに生きていかなくっちゃならない

そんなこととっくにわかってたはずなのに

ちょっとでも調子がいい方に向かうと

思った以上の期待を抱いてしまうのは

たぶん私の悪い癖

だから

ちょっとへこんだけどはっきり言ってもらってよかった

おとうと犬との日々を過ごしていくためには

一番大切なところだからね

だからこの先も週単位の命のことを考えていかなくちゃならないし

もし目から出血とかの非常事態が起きたら

それが最後になるかもしれない

しかも

頼みの綱は高齢で慢性腎不全がじわじわ悪化してるおとうと犬の体だけ・・・

ってことで

年末年始を前に

再び気を引き締めてがんばろうと思った

飼い主なのでした~

でもつらい思いは出来るだけさせないつもりです・・・

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする