kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

飛び散り注意

2019-08-25 16:16:03 | 

ペースト食に慣れてきたおとうと犬は

食後もちょっとしたお手伝いをしてくれる

それが「ブルブル」

何のブルブルかというと

お口の周りについたご飯を

慣れた感じでブルブル顔を振って取ってくれる

のは

協力的な感じがいいんだけど

その取れたペースト食は

当然いろんなところに飛び散る

前はそういうことがなかったので

せいぜいおとうと犬のお口の下あたりにこぼれるのに気をつけていさえすれば

問題なかった

けど

今はちょっとしたすきをついてブルブルするので

四方八方に飛び散り

ここに付いたらしみになって困る布の上とか

見えにくいカーペットの上

それからドアとか壁とか

さらにはおとうと犬の体にだって飛び散る

なので

その拭き掃除がほんと大変

しかも

色が同化してるとうっかり見過ごして

何かの時に発見するんだけど

もうカチカチになってて

慌てて取ってもその下がガビガビとかシミになって

洗濯物が増える増える・・・

前みたいにちゃーんと待っててくれたら

濡れたウエスで2回くらいきれいに拭けばいいだけなのに

おとうと犬、それ

小さな親切大きなお世話になってるよ!とも言えず

「あー、お手伝い?ありがとう・・・」と言いつつ

1日に何度もあっちこっちを拭き掃除する

飼い主なのでした~

お食事用のテント必要・・・?!

みなさまもペースト食にはお気をつけください・・・

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする