kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

夏の終わりといえば・・・

2019-08-22 15:32:28 | 日記

8月もあと1週間余り

それで思い出すのが

幼かった頃の夏休み

子供のころから特に勉強が嫌いではなかったし

毎日の宿題もなんとかやってた

でも

長い休みの宿題はなぜかすごく苦手で

追い詰められないとやらない

で、その間何してたかって言うと

お友達と遊んで食べて寝て

ただそんな感じでひたすら時間が過ぎていく

そんな子だった

だから

この時期は相当おしりに火がついて

親にもガンガン言われて仕方なく宿題に手を付け始めたころ

でも

絵日記とか教科の問題は何とかなったけど

毎日のお天気チェックとかはすごく大変だった気がする

ところがあるときから新聞に1か月分のお天気が載るようになり

凄く助けられた

後は自由研究

これはどうしたかな~?

なんか簡単な工作とかでごまかしたような・・・

それでも1か月分を1週間で終わらせるとなると

かなり無理が来る

で、最終日あたりは本当に夜遅くまでかかり

半泣き状態でやり遂げたような・・・

って

こんな悲惨なお休み終わりを何度も経験してるのに

また次の長期休みはやっぱりだらしなく過ごして

最後の1週間で宿題を必死にやり遂げるっていう

全くもってダメな子供のいい見本だった

まあ大人になってからはそれは許されないことなので

なんとかここまで来たけど

なんの得にも学びにもならないことを楽しむところは

あの頃と全然変わってない気がする・・・

何年生きても根っこは変わらない、ってことでしょうね

あ、これは若い頃に必要な努力をしなかったわたしのこと

あの頃日々を大切に生活してたら

もっと違った生き方をしてたかもしれない

なので

子供たちにはぜひ

やるべきことをちゃんとやって

輝く未来へ歩を進めてほしいなって思います

でも

もし今焦って宿題やってる子がいたら

がんばれ!諦めなかったらきっとゴールにたどり着くから!って

全力で応援します

泣いても笑っても夏休みはもう終わり

後悔のないように

勉強にも遊びにも全力で頑張れ!

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする