kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

野次馬

2019-08-21 16:30:18 | 日記

火事は冬に多いって思いがちだけど

意外と夏も多い

まあガスは一年中使うし

タバコの不始末とか漏電とか

季節を問わない原因がたくさんありますからね

で、今日

火事の市内放送があったんだけど

その場所がうちのすぐ近く

って思ってたら消防車のサイレンもなり始めて

ちょっと気になって現場の方に行ってみた

すると

もう数人が集まり始めてるけど

火も煙も見えない

そうこうしてるうちにものすごく消防車が集まり始め  救急車も来てました・・・

5~6台が集結

って

そんなにすごい火事なんですか・・・?

火災現場付近はもう誰も立ち入れなくなってるから

こっちは遠目に見るだけなんだけど

火も煙も臭いもしないし

ほんとに火事?

だってね

時々あるんですよ

「誤報でした」ってやつ・・・

なのでもう状況はわからないからいいか、と思って家の方に引き返すと

びっくりするくらい集まってる野次馬  結局ボヤだったようですぐ「鎮火しました」の放送がありました

あ、もちろんわたしもそうなんですけど・・・

しかも当たり前だけど、知ってる顔が多い

そこでふと気づく

わたし、今日はお眉大丈夫かしら・・・?

だって急なことだったから

眉がちゃんと描けてたかどうか  ちょくちょく汗を拭いてるとうっかり消しちゃってることがあって・・・

確認しないで飛び出してきちゃった

だから

みなさんに「どうだった?」って聞かれたけど

「よくわからなかったんです」って言いつつ足早に家に駆け込むわたし

で、慌てて鏡を確認し

「よかった~」

最近はかなり気をつけてたのに

こういうとっさの時はまだまだ注意が足りないと気づかされた

ってことで

教訓:自分が災害に巻き込まれそうな場合を除き、外に出るときにはまず鏡で確認!

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする