kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

慎重すぎるくらいでいい件

2019-08-20 15:10:48 | 日記

暑いうえに湿度も高いこの夏は

ただ外にいるだけで危険だし

車の中だって油断できない

太陽が照っている間は日差しが強すぎて

車のエアコンだって効きにくくなりますからね・・・

で、昨日の夕方

いつも通り(お散歩のため)道路の温度を見ようと家の外に出たら

うちのすぐ横の駐車場にいつもの車が止めてあって

エンジンがかかってる

まあこれからお出かけか戻ってきたところだろうと

特に気にも留めず道路を触って「まだお散歩は無理」って部屋に戻り

その30分後、そろそろ暗くなるのでまた道路の温度チェックに行ったら

相変わらずその車が止まっててエンジンもかかってる

すると

もしや具合が悪いのでは・・・と

急に心配になって来た

でもここで思い出すのが

以前お散歩の途中の駐車場で同じことがあって

やっぱり心配になり車の周りをうろうろしたんだけど

どうもその方車内で音楽か何かを楽しんでたらしく

お体には何も問題なかったよう

しかもその方は時々そういうことされるらしく

わんこ友達からもあとからそれ聞いて

変に声かけなくてよかった~、っていう件

なので

今回もどうしようと思いつつ

わたしの位置からは窓が暗くて車内は見えないので

とりあえずお散歩に出た

でも

お散歩中もやっぱりそのことが気になり

「もし中で人が倒れてたら・・・」なんてことばかり考えちゃう

なので

帰りのコースはその車の正面を回るようにして戻ってみると

あら

もうエンジンも切れてるし誰も乗ってない

ってことは

今回もやっぱり問題なし・・・

多分何か用事があって車内に長いこといたんでしょうね

あぁよかった、変に騒ぎ立てるようなことしないで・・・

だってこの方は同じ集合住宅に住んでる人

だからもしわたしの勘違いで変に声かけたら

この先ちょっと顔合わせにくいしね

ってことで

今回も勝手に心配したけどなんでもなかったし

ヘタに声かけなくてよかった~、っていう

危機回避(?!)のお話、でした

小さな親切は決して大きなお世話になってはいけません・・・

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする