kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

物忘れ祭り、再び?!

2019-06-01 15:26:52 | 介護

この間母と出かけたとき

通帳の記帳をしてきて、と頼まれたので

母を車に残して

ATMコーナーで記帳してきた

そのあと母に通帳の残高とか出し入れのチェックをしてもらいつつ

ドラッグストアへ

すると

母「これ、新しい通帳の切り替わったでしょ!

  古いのはどうしたの?」

でも、ATMではそんな表示なかったし、通帳もこれしか出てこなかった

なので母にそう伝えると

「そう?」

わたしはそのままお店に入りちょっとした買い物を済ませて車に戻る

すると

母「これやっぱり新しくなってるわよ!定期の記入もないし」

きっぱり断言するので、それ以上は反論できず

仕方なく銀行へ戻るわたし

窓口で状況を説明して通帳を渡すけど

中を確認したおねえさん曰く

「古い通帳から転記されたのが去年の年末なので

 今日はこの通帳を持ってこられて記帳されたと思います」

なるほど、確かにそう記入されてるし

その最初のページしか記帳がないから

やっぱり母が勘違いしてるだけ・・・

窓口のおねえさんに手間をかけたことをお詫びして

母のところに戻り説明

すると

母「じゃあ定期預金はどうなってるわけ?」

たぶんそれは通帳が違うか銀行が違うんだろう

なので

とりあえず家に帰ってからよく他の通帳を確かめて

それでも探してるものがなければもう一度銀行に行こうと話すと

全然納得してないけど仕方ない、と言った様子がありありと見える母

まったくもー!とは思うけど

ここでこっちがむっとした態度をとると

もう取り返しがつかないくらい大荒れになるので

もうその話題は避けて通ることにした

だって

まともに対応したら以前のように大変なことになるから・・・  因みに今まではすべて母の勘違いだったことがわかってます!

それに

たぶんまた物忘れ祭りがやってきてる気がする  時々物忘れのちょっとした波がやってくるんですよね・・・

っていうのは

2週間くらい前に実家に行ったとき

2階の状差しが無くなったって騒いでて

それがわたしのせいになりかけてた

でもわたしは2階にはほとんど上がらないし

だいたいそこに状差しがあったなんてことも知らない

でも

まともに相手したらそのうち本当に犯人にされるから

もうその話もしないでおいた

そうしたら今回の通帳騒ぎ・・・

まあ今のところ大きな騒ぎにはなってないけど

対応を誤るととんでもないことになるから

ここはじっと影をひそめるようにして

嵐が過ぎるのを待つしかない

母も悪気があってやってることじゃないし

ただそう信じちゃってるだけなんだけど

予防のしようもないし対応の仕方も限られてて

かと言って逃げることもできないし

この苦しい状態が早く過ぎればいいなって

ただただ祈ってる

わたしなのでした~

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする