kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

5月は夏?

2019-05-26 21:10:14 | 日記

皆さんご存知の通り

今日も全国的に快晴で気温がぐんぐん上がり

真夏日続出

しかも

北海道は猛暑日もたくさん出て

佐呂間町では39.5℃ですって!

ほんと、この夏は暑いわ、って

まだ5月ですよ・・・

しかも北海道と言えば今までは避暑地

それが5月でこの気温だと

この先どうなる?

もしや本格的な夏に突入する前に

北海道溶けちゃうんじゃない?ってはなし・・・

北海道で一つ心配なのは

夏は今までそんなに暑くなったことがないから

冷房設備を持ってないご家庭が多いって聞いたこと

まあここ数年はものすごい猛暑になってるから

たぶんエアコンを設置したご家庭も多いと思うけど

特に高齢の方たちは温度変化に疎く

更に冷房が苦手って方も多いから

そこがちょっと心配

特に今年は5月にこの気温だと

真夏には40度超す可能性大だから

今のうちにぜひ設置して

厳しい夏を乗り越えてほしい

それと

これは北海道に限ったことじゃないけど

もうすでに熱中症で緊急搬送された方が

かなり出てる

まだ5月だからと気を抜かず

まず服装は気温に合わせたものにすること

それからのどが乾かなくても早め・こまめに水分補給すること(塩分も)

気温が35度を超えたら不必要な外出・外での活動は控えること

などに留意して

上手に暑さを乗り切ることが大切

これは私見だけど

ここ2~3年に関しては

「夏」と言われる季節は

5月あたりから始まってるんじゃないかな

だって相手は地球と宇宙

太陽系が始まって46億年経ってて(地球も46億歳)

ここ2000年ほどが今までの気温だったからって

この先変わっていかない理由はないし

もちろん温暖化とか私たちが原因作ってるのもあるだろうけど

同じ状態はそんなに長く続かないと思う

だから

この先はもう四季じゃなく二季とか

極端に暑かったり寒かったりすることが

あたりまえに出てくるのかもしれない

だから

そういうのも想定して生活していかないと

きっと大変なことになると思う

とにかく

最終的に自分を守るのは自分

いつか後悔することのないように

十分な備えをしていくことが

一番大切なんだと思う・・・

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする