kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

そんなに・・・?

2019-05-02 17:13:58 | 日記

確かに

昨日の新天皇即位の儀式は

とても素晴らしかった

特に朝見の儀では

今までは優しく穏やかな雰囲気だった新天皇・皇后に

天皇の威厳を感じたし

上皇のお顔を一瞬忘れるほど

「この方こそ天皇」と思わされる何かがあって

とても感動した

年は違うけれど同年代の「浩宮さま」が

天皇になられるっていうのも感慨深いし

これから新しい時代が始まるんだなって

実感できた

けど

世の中はそれ以上に盛り上がってて

なにかもう一回年が明けたような騒ぎよう

御朱印みたいにその日にしかいただけないものに並ぶのはわかるけど

いろんなところに人が集まって大騒ぎしたり

デパートでは福袋売り出したり

「令和」入りの食品がものすごく出回って

よく見たらちょっと前に買った冷蔵ピザにも

「祝令和 おめでとう」ってシールが貼ってあった

わたしにとっては天皇が変わる以外には特に変化のない一日だったけど

世の中はそんなに?ってくらいの大騒ぎ

これって

盛り上げ過ぎってことじゃなく

わたしが気付かなすぎってこと?

まあ

前回の新天皇即位の時は

昭和天皇の喪中だったから

何かとしんみりしがちで特別なこともなかったから

そんな風に感じるのかもしれないけど・・・

もちろんうれしいことはいくらあってもいいけど

何だかものすごいフィーバーぶりに(あ、古い・・・?)

けっこうびっくりしてあっけにとられた

わたしなのでした~

 ほんとに

気づかなかったわ・・・

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする