kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

道に咲く花

2019-04-21 17:00:00 | 日記
目の見えないおとうと犬とお散歩してると

道路に危険がないかとか

変なもの舐めたりしてないかとか

必然的に視線は下に向いているので

路上のいろんなものが目に飛び込んでくる

このところ気温が上がったせいか

道端にいろんな花が咲いてて

目を楽しませてくれる

ほとんどは名前を知らない花だけど

中にはポピーも咲いてて  けっこうあちこちで見かけるのは、意外とワイルドなお花なのかしら・・・?

いったいなぜこんなところに?なんて思いつつ

眺めて歩く

だいたい毎年同じようなところに咲いているから

冬の間に枯れてしまったように見えても

根がしっかりしてるか

種が落ちたかして

狭いアスファルトの切れ目なんかで

精いっぱいの力で

一生懸命咲いている花を見てると

なんだかとても心を打たれるし

それに比べて自分は?なんてことも

考えてしまう

少し前に

京都の桂川のほとりで

台風で根こそぎ倒れた桜が

満開の花を咲かせた、っていうのがあったけど

植物は動けないから

一度根を下ろしたら一生そこで過ごさなければならないし

災害も避けることはできない

それでも

日々懸命に生きて

命を輝かせてることを思うと

自由に動いて生活できるわたしは

もっと何かができるんじゃないかという気持ちにさせられる

もうじき元号が変わり

新しい時代が始まるけど

この年まで大きな病気も怪我もなく生かしてもらったぶん

これからは何らかの形でお返ししながら生きていきたいなと思ったし

道に咲く花たちに

いろいろ考えさせてもらって感謝

・・・まあ

ただぼーっと歩いてた、ってことかもしれないけど・・・

道に咲く花を見て

思ったこと



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする