kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

伝承の技?

2019-04-15 16:15:24 | 
いきなりトイレの話で申し訳ないけど

おとうと犬は目が見えないので

お庭でトイレをする際

自分がどのあたりにいるのか、っていうより

自分の周囲にどれくらい障害物、あるいは塀があるのか

確認するんだけど

実際どうするかというと

くるくる回る

最初は小さい円で

それを少しずつ大きくしていって

最終的にはお庭全体がどうなってるかを

ぶつかりながら確認

それがね

いつも左回り

たまに思いがけずぶつかってびっくりして

変な方に行っちゃうこともあるけど

基本左回り



これがなんと

おにいちゃん犬と一緒

おにいちゃん犬はお風呂の時は右回りなのに(シャンプーやシャワーから逃げるため)

トイレの時は必ず左回りだった

だからたぶん

おとうと犬はこれ覚えてたんだなぁ、って

ちょっとうれしくなった

だって

おとうと犬の目は見えなくなってから数年たつから

その前に見たおにいちゃん犬の行動を

ずっと覚えて実行してるなんてね

まあ、たまたまってこともあるかもしれないけど

ここは飼い主の希望によりそういうことで・・・

っていうか

わたしおとうと犬のこれずっと見てたくせに

今までなんで気づかなかったんだろう・・・

むしろこっちの方が問題?

って

飼い主が意外とぼんやりしてるのが発覚した

おとうと犬の行動のお話でした

でも

おとうと犬も毎回同じところからスタートするんだから

多少でも配置が頭に入ってないのかな?

それとも、相当慎重な性格ってこと・・・?



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする