kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

トイレを我慢してはいけません

2019-03-03 21:07:35 | 日記
こんなこと当たり前でしょう!って

思う方は多いでしょうけれど

実際は我慢してる人って

意外と多い気がして・・・

ずいぶん前にある作家がエッセイで

自分とご主人はお互いいつトイレ行ったかわからない生活をしてる、って書いてあって

「あら、ハイソな方々はそんなことにも気を使って生活するのかしら?」

って思ってたけど

ちょっと前に知り合いが同じこと言ってて

もしかしたらこういう方多いかも、って

急に心配になったわけ

だってね

そういうご夫婦の間に生まれたお子さんは

両親がすることを見ているわけだから

自然にまねするってことも多いと思うし

それで何とか生活できれば

きっとそのまま大人になっていくだろうから

まあ

若いうちは何とかなっても

年をとるにつれこれがだんだん悪さしてくる

健康な時はいいけど

頻回にトイレに行きたくなるときって

きっと誰にもあると思うけど

それが膀胱炎みたいな

とにかく頻回に尿を出して膀胱を洗い流さないと治らないってときに

家族の誰にも知られないようにトイレに行くのはかなり難しいし

そんなことしてる間に菌が膀胱から腎臓に行ってしまい

大変な病気になるってことが実際起こってる

もちろんお通じの方も同じで

誰にも知られないようにと思ってるうちに便秘になって

それが腸閉塞になったり

そこまでいかなくても肌が荒れたり食欲が落ちたり・・・

便秘は万病のもとですからね

だから

恥ずかしいとか今さらとかいろいろ気持ちはあるでしょうが

トイレは絶対我慢しないでくださいね

せっかく長生きできても

そんなことで寝たきりとか具合悪くなったら

いい人生とは言えないですから・・・

ところで

寒い時トイレに何度も行きたくなるのは

汗をかかない分尿の量が増えるから、などの理由があります

じゃあ

汗の分の水分摂取量を減らせば、って思っても

それはだめ

なぜなら体が必要な水分は季節に関わりなく同じだから

それに

体はその水分をとても有効利用しているから

外に出ていく水分はもう使いつくされてこれ以上利用できないか

膀胱炎とか発熱とかを治すために外に出すのに使われて

無駄な水分は一滴もないのです

だから

冬でもちゃんと水分を取って

トイレは我慢しないで行きましょう

十分食べて飲んで

十分排泄する

これが人の体の基本で

健康を維持する第一歩です



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする