kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

本の力

2019-02-25 16:48:22 | 日記
最近は時間ができたら本を読むようにしていて

元々は話題性のあるのはあまり興味なくて読まなかったけど

そういうのも少し手を出すようになった

それで思ったのが

今どきの売れる本は

ものすごくパワーがある、ってこと

普通だったら内容に興味があるとか

読み進めてたらすごく面白くて、ってことで

どんどん引き込まれて読むんだけど

内容にそれほど興味がなくても

何か見えない力に引きずられるように

一気に読み進めてしまう本がある!

それで

ものすごく集中して読んだわりに

すごくおもしろかったかって言うとそうでもないし  もちろんふつう程度には面白いです・・・

また読みたいっていう感じにもならない

あ、これ

けっこう失礼な言い方だと思うけど

でもほんとにそういう本があるんです

たぶん

文章がすごくそそられるとか

情景がリアルに頭に浮かぶとかで

ありえないくらい読みやすいんだと思う

だから

途中で読むのを止められなくなる

これ、わたしはそれほど内容に興味なかったけど

興味がある人だったらどれくらい引き込まれちゃうんだろう・・・


ここで思うのが

今の作家さんたちってすごい能力を持ってるんだな、ってこと

文字を並べて人を虜にするって

すごくないですか?

それに

こういう作家さんが自分がものすごく興味がある本を書いたら

それこそ人生の友みたいな一冊になるんじゃないかな

そんな大きな期待を抱いたら

本を読むのがすごく楽しみになりました

今までにも素晴らしい本に何度か巡り合ったけど

また巡り合える気がする

その日を楽しみに

新たな一冊に手を伸ばす

わたしなのでした



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする