kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

「この時期」困る~!

2019-02-13 19:52:17 | 
最近はお腹の調子も安定し

食欲もまあまあなところを維持してる

おとうと犬

でも

すべて順調ってわけじゃなく

困ったこともちらほら

その筆頭は

おトイレ

いや、お腹の調子はいいんだけど

最近はお外に出るごとにうん〇も出ていて

おにいちゃん犬がいたときは

朝晩のお散歩以外ほとんどうん〇しなかったから

びっくり

でもまあ

ゆるくなったり緊急事態になったりすることはないから

それ自体はいいことだろうし

もしかしたら今まではトイレ我慢してたのかも、って

ちょっと申し訳ない気持ちに・・・

なので

こまめにいいのがちょこちょこ出ること自体は

むしろいい

けど

だんだん春に向かってるとはいえ

1年で一番寒いこの時期は

真夜中の外トイレはけっこうきつい

なので

おとうと犬にはもちろん洋服を着せるし

わたしも靴下と上着を着こんで覚悟して外に出るけど

おしっ〇と違って

うん〇は排泄するまでちょっと時間かかるから

おとうと犬がお庭をぐるぐるするのを見守るわたしは

じわじわと体が凍り付いてく

だから

ほんとは部屋に入って済ませるのを待ちたいけど

彼は終わったら誇らしげに「ワンワン」と吠えてくれるので

真夜中には近所迷惑になっちゃうし

おとうと犬を一刻も早く家の中に入れて温めたいので

やっぱり外で張り付いてみてるしかない

ところが

ものすごく待たされた時ほど何も出なかったってこともあり

寒さに耐えかねて途中で切り上げたら

1時間後に「やっぱりトイレ!」って起こされたりするので

結局待ってるのが一番って結論に至る・・・



おとうと犬は自前の毛皮のせいか

意外にも体調不良にはなってないのに

わたしは思った通り時々寒気がきたりして

更年期の体には非常に厳しい現実

もう1日でも早く暖かくなってもらわないことには

わたしの体に限界がきそう

ってことで

おとうと犬の便意とトイレは止められないから

この寒さに早く去ってもらって

真夜中も余裕でおとうと犬のトイレを見守りたいと願う

飼い主なのでした~

人もペットも

食べることと出すことは一番大切ですからね・・・



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする